ホビーステーション西尾シャオPPTQ
2016年6月11日 大会結果デッキはグリコン。参加者33名
バント人間○○
白緑トークン✖︎○✖︎
青黒エルドラージ✖︎✖︎
白赤人間○✖︎○
アブザンシーズン○✖︎✖︎
赤白エルドラージとPW○○
やっぱり白緑に勝てない
バント人間○○
白緑トークン✖︎○✖︎
青黒エルドラージ✖︎✖︎
白赤人間○✖︎○
アブザンシーズン○✖︎✖︎
赤白エルドラージとPW○○
やっぱり白緑に勝てない
土日豊橋PPTQ2連戦
2016年6月5日 大会結果
しばらく書いてなかったけどほどほど勝ったので記載。
デッキは2日ともグリクシスコントロール。
まず土曜のカードラボ豊橋。参加者27とか8くらい?
アブザンシーズン✖︎✖︎ ダブマリしても土地見つからず無理ゲー
青赤ドラゴン ○○ じろーさん
ジャンドシーズン○✖︎○
赤緑ゴーグルランプ ○○
ID
SE1 バント人間 ✖︎✖︎ まちゅい(優勝)ダブマリさせられるさすがきたない!
1没で商品4パック。中から石の宣告foil
ホビーステーション豊橋
赤緑ミッドレンジ ✖︎○✖︎ アクームの火の鳥に言わされて負け
白黒アリストクラッツ ✖︎○○ ぼくさん
マルドゥPWコン ○○
アブザンシーズン ✖︎○○(昨日当たった人)
白緑トークン ✖︎○○
4-1で2位抜け。
SE1 バント人間 ○○ いちかわさん 引き強かった
SE2 4cRite ○○
SE3 白緑トークン ○✖︎✖︎
進化の飛躍1枚に完全に負けた...
商品で12パックゲット
中身から石の宣告foil
なぜ2日連続でたし。
スタンのモチベ上がったのでもう少しPPTQ出たいかも
ホビ結果
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/blog.html
デッキは2日ともグリクシスコントロール。
まず土曜のカードラボ豊橋。参加者27とか8くらい?
アブザンシーズン✖︎✖︎ ダブマリしても土地見つからず無理ゲー
青赤ドラゴン ○○ じろーさん
ジャンドシーズン○✖︎○
赤緑ゴーグルランプ ○○
ID
SE1 バント人間 ✖︎✖︎ まちゅい(優勝)ダブマリさせられるさすがきたない!
1没で商品4パック。中から石の宣告foil
ホビーステーション豊橋
赤緑ミッドレンジ ✖︎○✖︎ アクームの火の鳥に言わされて負け
白黒アリストクラッツ ✖︎○○ ぼくさん
マルドゥPWコン ○○
アブザンシーズン ✖︎○○(昨日当たった人)
白緑トークン ✖︎○○
4-1で2位抜け。
SE1 バント人間 ○○ いちかわさん 引き強かった
SE2 4cRite ○○
SE3 白緑トークン ○✖︎✖︎
進化の飛躍1枚に完全に負けた...
商品で12パックゲット
中身から石の宣告foil
なぜ2日連続でたし。
スタンのモチベ上がったのでもう少しPPTQ出たいかも
ホビ結果
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/blog.html
http://harumtg.diarynote.jp/201605080825129515/
昨日の6-3ギリギリ抜けから2日目。賞金獲得を目指す。
赤緑ランプ○○
白緑○✖︎○
エスパードラゴン○○
赤緑ランプ○✖︎✖︎
ジャンドコン✖︎✖︎
白緑○○
総合10-5ノーマネーフィニッシュでした。
13-14回戦で一気に負けて心折れたorz
ですが、人生初2日目と10-5という悪くはない成績で悔しさは残るものの次への糧となりました。やはり練習量が足りず、環境への理解度が低すぎる事が露呈したものと思われます。ただ、シルムガルの命令は強かった。シルムガル大好き。
GP本戦で使ったデッキ。
Main Deck (60)
Creatures (11)
3 Jace, Vryn’s Prodigy ヴリンの神童、ジェイス
2 Kalitas, Traitor of Ghetゲトの裏切り者、カリタス
4 Dragonlord Ojutai龍王オジュタイ
2 Dragonlord Silumgar 龍王シルムガル
Spells (23)
2 Clash of Wills意思の激突
2 Grasp of Darkness 闇の掌握
2 Transgress the Mind 精神背信
3 Ultimate Price究極の価格
4 Silumgar’s Scorn シルムガルの嘲笑
1 Read the Bones 骨読み
2 Painful Truths苦い心理
3 Foul-Tongue Invocation 忌呪の発動
2 Languish衰滅
1 Ob Nixilis Reignited 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 Silumgar’s Command シルムガルの命令
Lands (26)
2 Port Town港町
2 Shambling Vent 乱脈な気孔
3 Caves of Koiloコイロスの洞窟
3 Prairie Stream大草原の川
4 Choked Estuary 詰まった河口
4 Island島
4 Sunken Hollow 窪み渓谷
4 Swamp 沼
Sideboard (15)
2 Duress 強迫
2 Negate 否認
1 Anguished Unmaking 苦渋の破棄
1 Flaying Tendrils 鞭打つ触手
1 Infinite Obliteration 無限の抹消
1 Ruinous Path 破滅の道
2 Virulent Plague 悪性の疾病
1 Languish 衰滅
1 Dark Petition 闇の誓願
1 Silumgar’s Command シルムガルの命令
1 Dragonlord’s Prerogative 龍王の大権
1 Sorin, Grim Nemesis 死の宿敵、ソリン
本当にカリタスが欲しいゲームが多かったので、4積みしてもいいレベルだったかもしれません。次はもう少し頑張ります!
昨日の6-3ギリギリ抜けから2日目。賞金獲得を目指す。
赤緑ランプ○○
白緑○✖︎○
エスパードラゴン○○
赤緑ランプ○✖︎✖︎
ジャンドコン✖︎✖︎
白緑○○
総合10-5ノーマネーフィニッシュでした。
13-14回戦で一気に負けて心折れたorz
ですが、人生初2日目と10-5という悪くはない成績で悔しさは残るものの次への糧となりました。やはり練習量が足りず、環境への理解度が低すぎる事が露呈したものと思われます。ただ、シルムガルの命令は強かった。シルムガル大好き。
GP本戦で使ったデッキ。
Main Deck (60)
Creatures (11)
3 Jace, Vryn’s Prodigy ヴリンの神童、ジェイス
2 Kalitas, Traitor of Ghetゲトの裏切り者、カリタス
4 Dragonlord Ojutai龍王オジュタイ
2 Dragonlord Silumgar 龍王シルムガル
Spells (23)
2 Clash of Wills意思の激突
2 Grasp of Darkness 闇の掌握
2 Transgress the Mind 精神背信
3 Ultimate Price究極の価格
4 Silumgar’s Scorn シルムガルの嘲笑
1 Read the Bones 骨読み
2 Painful Truths苦い心理
3 Foul-Tongue Invocation 忌呪の発動
2 Languish衰滅
1 Ob Nixilis Reignited 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 Silumgar’s Command シルムガルの命令
Lands (26)
2 Port Town港町
2 Shambling Vent 乱脈な気孔
3 Caves of Koiloコイロスの洞窟
3 Prairie Stream大草原の川
4 Choked Estuary 詰まった河口
4 Island島
4 Sunken Hollow 窪み渓谷
4 Swamp 沼
Sideboard (15)
2 Duress 強迫
2 Negate 否認
1 Anguished Unmaking 苦渋の破棄
1 Flaying Tendrils 鞭打つ触手
1 Infinite Obliteration 無限の抹消
1 Ruinous Path 破滅の道
2 Virulent Plague 悪性の疾病
1 Languish 衰滅
1 Dark Petition 闇の誓願
1 Silumgar’s Command シルムガルの命令
1 Dragonlord’s Prerogative 龍王の大権
1 Sorin, Grim Nemesis 死の宿敵、ソリン
本当にカリタスが欲しいゲームが多かったので、4積みしてもいいレベルだったかもしれません。次はもう少し頑張ります!
GP東京初日 デッキはエスパードラゴン
bye
ナヤPW ○○
白黒コン ○✖︎✖︎
ジャンドカンパニー○✖︎○
4cリアニ ○○
青赤エルドラージ ✖︎✖︎
バントカンパニー○✖︎○
白緑✖︎✖︎
グリクシスコン✖︎○○
6-3で初めて初日抜け!
賞金目指して頑張るよ!シルムガル大好き!
bye
ナヤPW ○○
白黒コン ○✖︎✖︎
ジャンドカンパニー○✖︎○
4cリアニ ○○
青赤エルドラージ ✖︎✖︎
バントカンパニー○✖︎○
白緑✖︎✖︎
グリクシスコン✖︎○○
6-3で初めて初日抜け!
賞金目指して頑張るよ!シルムガル大好き!
ホビーステーション豊橋のPPTQとゲームデー
2016年2月14日 大会結果
PPTQはマルドゥグリーンで確か1-4くらいのボロ負け。
ゲームデーは参加者16名の5回戦top4。デッキはナベプロが今日の朝ツイートしてたデッキを少し変えた4cメンター。
メイン
焦熱の衝動3→2
カリタス2→0
チャンドラ0→2
ソリン0→1
マルドゥグリーン×○× 3戦目はマナスクリューしてしまった。
マルドゥ○○ にがつアキ
予見者入りマルドゥ×○- 3戦目は盤面最後かってたものの、時間が2t位足りず引き分け。この時点でおそらく予選落ち確定。
白単アグロ×○○ 熟達2枚貼られてマナフラッドする相手は強すぎた。
黒緑ランプ○×○
3-1-1の5位で予選落ちでした。
ゲームデーは参加者16名の5回戦top4。デッキはナベプロが今日の朝ツイートしてたデッキを少し変えた4cメンター。
メイン
焦熱の衝動3→2
カリタス2→0
チャンドラ0→2
ソリン0→1
マルドゥグリーン×○× 3戦目はマナスクリューしてしまった。
マルドゥ○○ にがつアキ
予見者入りマルドゥ×○- 3戦目は盤面最後かってたものの、時間が2t位足りず引き分け。この時点でおそらく予選落ち確定。
白単アグロ×○○ 熟達2枚貼られてマナフラッドする相手は強すぎた。
黒緑ランプ○×○
3-1-1の5位で予選落ちでした。
GP名古屋2016
参加してきました。
金曜日のLCTは一没。8構も負けて幸先悪く。
本戦は1bye
レア
・ゲートウォッチ招致
・次元の激高
・希望を溺れさせるもの
・ドラーナに選ばれし者
・卑小な回収者
・エルドラージのミミック
・連結面晶体構造foil
・廃集落foil
レアが8枚あるものの、実質3枚は死んでいる。次元の激高はさすがにボムすぎるので使用し、青よりも黒がコモンアンコモンの質が高いと判断し、デッキは白黒t希望を溺れさせるもの
マキンディの飛空士
オンドゥの戦僧侶
コーの懲罰者
空の探索者
殺戮ドローン
復興の壁
影の滑空者
吸血鬼の特使
マラキールの使い魔
救援隊長
同盟者の援軍
ズーラポートの戦魔道士
ドラーナに選ばれし者
コーの絡め捕り
探検の猛禽
希望を溺れさせるもの
焼尽の光
戮力協心
孤立領域
次元の激高
死体の攪拌
闇の掌握
忘却の一撃
平地7
沼7
崩壊する痕跡
抵抗者の居住地
未知の岸
1bye
赤黒 ✖️✖️ j-speedハラネさん G2は最後明確に同盟者の援軍キャストするべき所を探検の猛禽キャストして負け。
白黒同盟者◯✖️✖️
白黒同盟者◯✖️◯
白黒同盟者◯◯
青黒✖️◯◯ G1相手のブン、G2.G3こちらのブン
青黒 ✖️✖️
青緑(彼方より、コジレック)✖️◯◯
白黒同盟者 ◯✖️ー
G1 支援ビートで勝ち
G2 お互いオンドゥの戦僧侶、吸血鬼の特使でライフが減らないながらも、相手のライフが削れずゲームが長引いてズーラポートの鎖魔道士でライフを詰めるも、ベイロスの虚身で吸血鬼の特使を回収される。相手のライブラリーが後2枚まで減るも、変位エルドラージ。ドラーナに選ばれし者でコツコツ増やしていたトークンを飛ばされてしまい、エクストラ3t目で負けて引き分け。お互い5-3-1で二日目いけずに得しない結果に。流石に萎えてしまった。しいて失敗を言うとすれば、相手のオンドゥの戦僧侶ではなく、ひたすら待って、頭蓋ふるいを忘却の一撃で処理しておくべきだったかもしれないくらいですかね。
孤立領域も相手の場にフェリダーの子がいたことでどうにもなりませんでした。
構築の失敗として、屍体の攪拌はダメでした。素直にオンドゥの大角でしたね。
基本的に白黒同盟者に当たる事が多く、タフネス2を一方的に倒せるこのカードは毎回サイドインしていました。支援との相性もいいので入れない理由はなかったかなと思います。
写真は今回手に入れた大体のもの
霧深い雨林あと3枚集めれば青絡み揃うから集めたいところ
参加してきました。
金曜日のLCTは一没。8構も負けて幸先悪く。
本戦は1bye
レア
・ゲートウォッチ招致
・次元の激高
・希望を溺れさせるもの
・ドラーナに選ばれし者
・卑小な回収者
・エルドラージのミミック
・連結面晶体構造foil
・廃集落foil
レアが8枚あるものの、実質3枚は死んでいる。次元の激高はさすがにボムすぎるので使用し、青よりも黒がコモンアンコモンの質が高いと判断し、デッキは白黒t希望を溺れさせるもの
マキンディの飛空士
オンドゥの戦僧侶
コーの懲罰者
空の探索者
殺戮ドローン
復興の壁
影の滑空者
吸血鬼の特使
マラキールの使い魔
救援隊長
同盟者の援軍
ズーラポートの戦魔道士
ドラーナに選ばれし者
コーの絡め捕り
探検の猛禽
希望を溺れさせるもの
焼尽の光
戮力協心
孤立領域
次元の激高
死体の攪拌
闇の掌握
忘却の一撃
平地7
沼7
崩壊する痕跡
抵抗者の居住地
未知の岸
1bye
赤黒 ✖️✖️ j-speedハラネさん G2は最後明確に同盟者の援軍キャストするべき所を探検の猛禽キャストして負け。
白黒同盟者◯✖️✖️
白黒同盟者◯✖️◯
白黒同盟者◯◯
青黒✖️◯◯ G1相手のブン、G2.G3こちらのブン
青黒 ✖️✖️
青緑(彼方より、コジレック)✖️◯◯
白黒同盟者 ◯✖️ー
G1 支援ビートで勝ち
G2 お互いオンドゥの戦僧侶、吸血鬼の特使でライフが減らないながらも、相手のライフが削れずゲームが長引いてズーラポートの鎖魔道士でライフを詰めるも、ベイロスの虚身で吸血鬼の特使を回収される。相手のライブラリーが後2枚まで減るも、変位エルドラージ。ドラーナに選ばれし者でコツコツ増やしていたトークンを飛ばされてしまい、エクストラ3t目で負けて引き分け。お互い5-3-1で二日目いけずに得しない結果に。流石に萎えてしまった。しいて失敗を言うとすれば、相手のオンドゥの戦僧侶ではなく、ひたすら待って、頭蓋ふるいを忘却の一撃で処理しておくべきだったかもしれないくらいですかね。
孤立領域も相手の場にフェリダーの子がいたことでどうにもなりませんでした。
構築の失敗として、屍体の攪拌はダメでした。素直にオンドゥの大角でしたね。
基本的に白黒同盟者に当たる事が多く、タフネス2を一方的に倒せるこのカードは毎回サイドインしていました。支援との相性もいいので入れない理由はなかったかなと思います。
写真は今回手に入れた大体のもの
霧深い雨林あと3枚集めれば青絡み揃うから集めたいところ
GP神戸とかGPT名古屋ホビーステーション豊橋とか
2015年11月30日 大会結果
GP神戸はエスパードラゴンで参加して5-3-1。
デッキの感触は悪くなかったけどまだ調整不足だった。あと二回戦目でジェスカイブラックと引き分けたせいで、アブザン当たらなさすぎ。なぜ引き分けラインでアタルカレッドに当たるのか。
あと、悪性の疾病抜いたのは失敗だった。
昨日のGPT名古屋
シールドプールはくっそ強くてマナスクリュー以外負ける気がしないぐらい
結果マナスクリューして一回負けたのだけれど
スイスは4-1
決勝ドラフト
黒緑組んで1没
1-1にエクスペディション仕込んだの誰だよ!
デッキの感触は悪くなかったけどまだ調整不足だった。あと二回戦目でジェスカイブラックと引き分けたせいで、アブザン当たらなさすぎ。なぜ引き分けラインでアタルカレッドに当たるのか。
あと、悪性の疾病抜いたのは失敗だった。
昨日のGPT名古屋
シールドプールはくっそ強くてマナスクリュー以外負ける気がしないぐらい
結果マナスクリューして一回負けたのだけれど
スイスは4-1
決勝ドラフト
黒緑組んで1没
1-1にエクスペディション仕込んだの誰だよ!
10/25 ホビーステーション豊橋ゲームデー
2015年10月25日 大会結果参加してきました。参加者26名。
デッキはジェスカイブラック。
エスパードラゴン×◯◯
エスパードラゴン×◯× 前のFNMでも負けた方
アブザンt青×◯◯ Mさん
アブザンアグロ◯◯
ナヤランプ××
3-2で9位でオポ落ちでした。素直にIDしときゃよかったー!
そしてこのデッキやはりランプには勝てない...
無限の抹消でも取るしかないのん?いい案ないですかね
デッキはジェスカイブラック。
エスパードラゴン×◯◯
エスパードラゴン×◯× 前のFNMでも負けた方
アブザンt青×◯◯ Mさん
アブザンアグロ◯◯
ナヤランプ××
3-2で9位でオポ落ちでした。素直にIDしときゃよかったー!
そしてこのデッキやはりランプには勝てない...
無限の抹消でも取るしかないのん?いい案ないですかね
10/10.GPT神戸、10/11.PPTQ ホビーステーション豊橋
2015年10月11日 大会結果まずGPT神戸
参加者10名とFNM並の参加者。スイス5回戦、top4
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/2015/10/gpt.html
5cパクト白日の下に××
白緑エンチャント××
バント硬化した鱗◯◯
アタルカレッド◯×◯
アブザンt赤◯◯
スイスは一位で抜けるものの、優勝者に切られて1没
優勝はあの人でした!
PPTQは参加者25名。スイス5回戦のTOP8。
バントt黒××(準優勝の方)
アタルカレッド◯◯
バント◯◯
アブザンt青×◯×
マルドゥ◯◯
3-2で9位でした。
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/2015/10/pptq20162.html
優勝はさわけんさんで、なぜか僕リスペクトになってるのでなにか恥ずかしい
もうちょっと勝ちたい
ただ、GPTの時にもらった2パックから白日の下にのfoilが出たので満足
参加者10名とFNM並の参加者。スイス5回戦、top4
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/2015/10/gpt.html
5cパクト白日の下に××
白緑エンチャント××
バント硬化した鱗◯◯
アタルカレッド◯×◯
アブザンt赤◯◯
スイスは一位で抜けるものの、優勝者に切られて1没
優勝はあの人でした!
PPTQは参加者25名。スイス5回戦のTOP8。
バントt黒××(準優勝の方)
アタルカレッド◯◯
バント◯◯
アブザンt青×◯×
マルドゥ◯◯
3-2で9位でした。
http://www.hbst.net/shop/toyohashi/2015/10/pptq20162.html
優勝はさわけんさんで、なぜか僕リスペクトになってるのでなにか恥ずかしい
もうちょっと勝ちたい
ただ、GPTの時にもらった2パックから白日の下にのfoilが出たので満足
9/12.13、PPTQすまいるキング豊田吉原、アメニティドリーム大須
2015年9月15日 大会結果
まずは土曜日 デッキはドラゴンジェスカイ
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Mantis Rider
4 Thunderbreak Regent
1 Dragonlord Ojutai
2 Stormbreath Dragon
Spells (16)
3 Magma Spray
1 Roast
3 Draconic Roar
3 Valorous Stance
2 Ojutai’s Command
2 Stoke the Flames
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Battlefield Forge
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
4 Shivan Reef
Sideboard (15)
1 Negate
1 Revoke Existence
2 Glare of Heresy
2 Mastery of the Unseen
3 Arashin Cleric
3 Disdainful Stroke
2 Tragic Arrogance
1 Elspeth, Sun’s Champion
結果
マルドゥ✖︎✖︎きたへふさん
青赤ハサミ✖︎✖︎朴さん
ジェスカイ◯✖︎✖︎さわけんさん
bye
ドロップ!
ジェスカイの魔除けの必要性をやはり感じる。そしてオジュタイより追加の嵐息吹の方が強い。
そして日曜日。
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Mantis Rider
4 Thunderbreak Regent
3 Stormbreath Dragon
Spells (16)
2 Magma Spray
3 Draconic Roar
3 Valorous Stance
2 Jeskai Charm
2 Ojutai’s Command
2 Stoke the Flames
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Battlefield Forge
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
4 Shivan Reef
Sideboard (15)
1 Revoke Existence
2 Disdainful Stroke
2 Glare of Heresy
2 Mastery of the Unseen
2 Negate
3 Arashin Cleric
2 Tragic Arrogance
1 Elspeth, Sun’s Champion
メインボードで
Magma Spray -1
Roast -1
Dragonlord Ojutai -1
Jeskai Charm +2
Stormbreath Dragon+1
結果
白緑鱗◯✖︎◯
白単信心✖︎✖︎
ジェスカイアグロ◯✖︎◯
バントアグロ✖︎◯◯
アブザンアグロ◯◯
青赤ハサミ✖︎✖︎ j-speedさん
4-2でオポ落ちの9位
下手くそすぎてミスもたくさんしたけど、ジェスカイの魔除けは搭載歩行機械をライブラリートップに戻したり、擬似的なタイムワープになることもあり、入れない理由がなかった。フェッチスタック搭載歩行機械トップに戻すは脳汁。
でも練習しなきゃ
戒め
予示され続けている白信心にメインで勝とうと思ってはいけない。早めに投了するべき。
オジュタイの命令をやることがないからと終了ステップに4点ゲイン1ドローで使ってはいけない。
なお、商品10パックからニッサのfoilが出た模様(*´ω`*)
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Mantis Rider
4 Thunderbreak Regent
1 Dragonlord Ojutai
2 Stormbreath Dragon
Spells (16)
3 Magma Spray
1 Roast
3 Draconic Roar
3 Valorous Stance
2 Ojutai’s Command
2 Stoke the Flames
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Battlefield Forge
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
4 Shivan Reef
Sideboard (15)
1 Negate
1 Revoke Existence
2 Glare of Heresy
2 Mastery of the Unseen
3 Arashin Cleric
3 Disdainful Stroke
2 Tragic Arrogance
1 Elspeth, Sun’s Champion
結果
マルドゥ✖︎✖︎きたへふさん
青赤ハサミ✖︎✖︎朴さん
ジェスカイ◯✖︎✖︎さわけんさん
bye
ドロップ!
ジェスカイの魔除けの必要性をやはり感じる。そしてオジュタイより追加の嵐息吹の方が強い。
そして日曜日。
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Mantis Rider
4 Thunderbreak Regent
3 Stormbreath Dragon
Spells (16)
2 Magma Spray
3 Draconic Roar
3 Valorous Stance
2 Jeskai Charm
2 Ojutai’s Command
2 Stoke the Flames
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Battlefield Forge
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
4 Shivan Reef
Sideboard (15)
1 Revoke Existence
2 Disdainful Stroke
2 Glare of Heresy
2 Mastery of the Unseen
2 Negate
3 Arashin Cleric
2 Tragic Arrogance
1 Elspeth, Sun’s Champion
メインボードで
Magma Spray -1
Roast -1
Dragonlord Ojutai -1
Jeskai Charm +2
Stormbreath Dragon+1
結果
白緑鱗◯✖︎◯
白単信心✖︎✖︎
ジェスカイアグロ◯✖︎◯
バントアグロ✖︎◯◯
アブザンアグロ◯◯
青赤ハサミ✖︎✖︎ j-speedさん
4-2でオポ落ちの9位
下手くそすぎてミスもたくさんしたけど、ジェスカイの魔除けは搭載歩行機械をライブラリートップに戻したり、擬似的なタイムワープになることもあり、入れない理由がなかった。フェッチスタック搭載歩行機械トップに戻すは脳汁。
でも練習しなきゃ
戒め
予示され続けている白信心にメインで勝とうと思ってはいけない。早めに投了するべき。
オジュタイの命令をやることがないからと終了ステップに4点ゲイン1ドローで使ってはいけない。
なお、商品10パックからニッサのfoilが出た模様(*´ω`*)
PPTQマドリード ホビーステーション西尾シャオ 9/5
2015年9月6日 大会結果 コメント (2)いろいろレポ書いてない気がしますがスルーします!
ということで参加してきました。参加者は29名のスイス五回戦。デッキはジェスカイ。
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Goblin Rabblemaster
4 Mantis Rider
1 Dragonlord Ojutai
2 Stormbreath Dragon
Spells (16)
2 Magma Spray
3 Valorous Stance
4 Lightning Strike
2 Stoke the Flames
3 Ojutai’s Command
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Shivan Reef
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Battlefield Forge
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
Sideboard (15)
1 Revoke Existence
2 Disdainful Stroke
2 Mastery of the Unseen
2 Negate
4 Arashin Cleric
2 Tragic Arrogance
2 Elspeth, Sun’s Champion
結果
アブザンアグロ✖︎✖︎
1戦目相手先手からライオン、アナフェンザ、包囲サイとブンブン。無理ゲー!
2戦目除去しながら粘るも、ペスがお互いに並んだところで相手のタシグルが英雄の破滅を与えたところで守りきれず負け。
ジャンドウィップ(めがま)◯◯
1戦目コラコマ3発打たれるもののジェイスでじわじわアドバンテージ取り返して勝ち。
2本目は熟達でじわじわ勝ち。
ジェスカイ隆盛◯✖︎◯
1戦目カマキリの乗り手が殴りまくる
2戦目隆盛トークンで過ぎてペス出しても死んだ
3戦目1t差で殴り勝ち
アブザンコントロール✖︎✖︎
クロックで攻めきれず二本とも負け
赤単✖︎◯◯
1戦目相手山1枚で止まっており、こちらが魂火3枚引くも火力をまったくひかずジリ貧で負け
2戦目魂火をオジュタイの命令で3回場に戻して勝ち
3戦目同じ感じ
ということで3-2で予選落ちでした。
優勝はニシカスさんだそうで、さすが!GP岡崎に行かなかっただけのことはありますね!(煽っておく
スタンダード最近やれてなかったので改良点がかなり見えたのでまた来週以降のPPTQで頑張ってみようと思います。
ということで参加してきました。参加者は29名のスイス五回戦。デッキはジェスカイ。
Main Deck (60)
Creatures (19)
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Soulfire Grand Master
4 Goblin Rabblemaster
4 Mantis Rider
1 Dragonlord Ojutai
2 Stormbreath Dragon
Spells (16)
2 Magma Spray
3 Valorous Stance
4 Lightning Strike
2 Stoke the Flames
3 Ojutai’s Command
2 Dig Through Time
Lands (25)
2 Island
2 Plains
3 Shivan Reef
3 Temple of Epiphany
3 Temple of Triumph
4 Battlefield Forge
4 Flooded Strand
4 Mystic Monastery
Sideboard (15)
1 Revoke Existence
2 Disdainful Stroke
2 Mastery of the Unseen
2 Negate
4 Arashin Cleric
2 Tragic Arrogance
2 Elspeth, Sun’s Champion
結果
アブザンアグロ✖︎✖︎
1戦目相手先手からライオン、アナフェンザ、包囲サイとブンブン。無理ゲー!
2戦目除去しながら粘るも、ペスがお互いに並んだところで相手のタシグルが英雄の破滅を与えたところで守りきれず負け。
ジャンドウィップ(めがま)◯◯
1戦目コラコマ3発打たれるもののジェイスでじわじわアドバンテージ取り返して勝ち。
2本目は熟達でじわじわ勝ち。
ジェスカイ隆盛◯✖︎◯
1戦目カマキリの乗り手が殴りまくる
2戦目隆盛トークンで過ぎてペス出しても死んだ
3戦目1t差で殴り勝ち
アブザンコントロール✖︎✖︎
クロックで攻めきれず二本とも負け
赤単✖︎◯◯
1戦目相手山1枚で止まっており、こちらが魂火3枚引くも火力をまったくひかずジリ貧で負け
2戦目魂火をオジュタイの命令で3回場に戻して勝ち
3戦目同じ感じ
ということで3-2で予選落ちでした。
優勝はニシカスさんだそうで、さすが!GP岡崎に行かなかっただけのことはありますね!(煽っておく
スタンダード最近やれてなかったので改良点がかなり見えたのでまた来週以降のPPTQで頑張ってみようと思います。
オリジンプレリリース参加してきました! ホビーステーション豊橋 7/12
2015年7月12日 大会結果土曜日は仕事で参加できなかったので日曜日だけ。
まず、一回目参加者25名。お弁当箱は白。レアが4枚ダメラン、精霊信者の剣、魔道士輪の対応者、プレリパックから白蘭の騎士と、勝つ気の感じられないレア達。仕方なくボロスのアグロを組む。
忘れた◯◯
青緑◯◯
赤黒✖️✖️二回ともチャンドラの灯の目覚め打たれてしゃくられて負け。あのカード強すぎ。レアが精霊信者の剣と白蘭の騎士だけでよく勝ったな。
2-1で4位で5パックゲット。
二回目も白だったが、赤と変えてもらう。デッキは赤緑のミッドレンジ
レアは極上の炎技、魔道士輪の対応者、精霊信者の覚醒、搭載飛行機械、ヤヴィマヤの沿岸、瘡蓋族の狂戦士、高位調停者、アルハマレット
忘れた◯◯
白黒✖️✖️
青赤✖️✖️
1-2の悲しみ
参加で2パックゲット。
まじっく難しい
商品から衰滅1枚引いておしまい
まず、一回目参加者25名。お弁当箱は白。レアが4枚ダメラン、精霊信者の剣、魔道士輪の対応者、プレリパックから白蘭の騎士と、勝つ気の感じられないレア達。仕方なくボロスのアグロを組む。
忘れた◯◯
青緑◯◯
赤黒✖️✖️二回ともチャンドラの灯の目覚め打たれてしゃくられて負け。あのカード強すぎ。レアが精霊信者の剣と白蘭の騎士だけでよく勝ったな。
2-1で4位で5パックゲット。
二回目も白だったが、赤と変えてもらう。デッキは赤緑のミッドレンジ
レアは極上の炎技、魔道士輪の対応者、精霊信者の覚醒、搭載飛行機械、ヤヴィマヤの沿岸、瘡蓋族の狂戦士、高位調停者、アルハマレット
忘れた◯◯
白黒✖️✖️
青赤✖️✖️
1-2の悲しみ
参加で2パックゲット。
まじっく難しい
商品から衰滅1枚引いておしまい
6/20 PPTQホビーステーション豊橋とこの2週間
2015年6月28日 大会結果
雑多な更新。ほら、負けてるからね!
デッキはグリクシスコントロール
悲しみの0-3ドロップ\(^O^)/
メイン大爆発4とかいうキチガイ構築してしまったのが間違いだったか。素直に血染めの月の方がまだ強かった。
6/21日曜日。
友人3人とで統率者とキューブドラフトで遊ぶ。
1枚目がデッキ。
3-0する。ウギンよいつー。
6/28日曜日。
今日も統率者とキューブドラフト。
2枚目と3枚目がデッキ。
一回目はリアニ路線に行きたかったが生物引かなかったやつ。
二回目は1-1女王スズメバチから1-2起源の波とビッグマナ路線を目指すも、緑が全然流れてこないので色変えてこのデッキ。
どぶ潜みはスーパーエース。
デッキはグリクシスコントロール
悲しみの0-3ドロップ\(^O^)/
メイン大爆発4とかいうキチガイ構築してしまったのが間違いだったか。素直に血染めの月の方がまだ強かった。
6/21日曜日。
友人3人とで統率者とキューブドラフトで遊ぶ。
1枚目がデッキ。
3-0する。ウギンよいつー。
6/28日曜日。
今日も統率者とキューブドラフト。
2枚目と3枚目がデッキ。
一回目はリアニ路線に行きたかったが生物引かなかったやつ。
二回目は1-1女王スズメバチから1-2起源の波とビッグマナ路線を目指すも、緑が全然流れてこないので色変えてこのデッキ。
どぶ潜みはスーパーエース。
今更GP千葉二日目(本戦)
2015年6月7日 大会結果デッキは青白親和
結果的には5-4で初日落ち。
メインボードに無理やりアーティファクトカウント増やそうと、カードパワーが低いカードまで入れたのは失敗だった。
このGPの間に友人二名がタルモfoil引いてて草生える
結果的には5-4で初日落ち。
メインボードに無理やりアーティファクトカウント増やそうと、カードパワーが低いカードまで入れたのは失敗だった。
このGPの間に友人二名がタルモfoil引いてて草生える
GP千葉1日目はタルモゴイフと共にあった
2015年5月29日 大会結果
木曜夜に出発し、金曜朝到着。
早速ラストチャンストライアルAngelに参加する。
チェックパックでタルモゴイフと解放されし者、カーンが出てドロップ。
タルモ引きすぎてそろそろ事故るレベル。
二回目のラストチャンストライアルBearに参加するも、1没。お持ち帰りレアは神聖の力戦くらい。
結局一回しかリミテッドやれてませんね。
明日が不安ですがやれることは頑張りたいと思います。(来季1byeなくならないように頑張らないと
時間も余ったのでサイン会もぼちぼちもらってきました。エムラとか魂火ももらってきたよ!
早速ラストチャンストライアルAngelに参加する。
チェックパックでタルモゴイフと解放されし者、カーンが出てドロップ。
タルモ引きすぎてそろそろ事故るレベル。
二回目のラストチャンストライアルBearに参加するも、1没。お持ち帰りレアは神聖の力戦くらい。
結局一回しかリミテッドやれてませんね。
明日が不安ですがやれることは頑張りたいと思います。(来季1byeなくならないように頑張らないと
時間も余ったのでサイン会もぼちぼちもらってきました。エムラとか魂火ももらってきたよ!
MM2ドラフトに参加してきた結果wwww ホビーステーション豊橋店
2015年5月24日 大会結果 コメント (2)
12人で取り切り派と順位取り派で6.6に分かれてドラフト。僕は順位取り。
1-1カーンから巣穴の侵略者やコジレックの捕食者をピックしてビッグマナ路線へ。
2-1キマイラ的大群2-2真夜中のバンシー、ウラモグの破壊者やらピック
3-1タルモゴイフがあったけど、巣穴の侵略者ピック。後は適当に。
青白金属術◯✖️◯(エリシュノーン入り
青白金属術◯◯
ジャンド◯◯(タルモ、闇の腹心入り
3-0してタルモゴイフとカーンゲット!
というか商品ですぎて3000円の参加費からみんなお持ち帰りが出るという恐怖。
一位 タルモゴイフ
二位 イオナfoil
三位 闇の腹心
四位 貴族の教主
五位 オパールのモックス
六位 大爆発の魔導士
豪華すぎんだろ!
我慢できなくなって帰りに1パック買ったらコジレック出てなんだこれ
1-1カーンから巣穴の侵略者やコジレックの捕食者をピックしてビッグマナ路線へ。
2-1キマイラ的大群2-2真夜中のバンシー、ウラモグの破壊者やらピック
3-1タルモゴイフがあったけど、巣穴の侵略者ピック。後は適当に。
青白金属術◯✖️◯(エリシュノーン入り
青白金属術◯◯
ジャンド◯◯(タルモ、闇の腹心入り
3-0してタルモゴイフとカーンゲット!
というか商品ですぎて3000円の参加費からみんなお持ち帰りが出るという恐怖。
一位 タルモゴイフ
二位 イオナfoil
三位 闇の腹心
四位 貴族の教主
五位 オパールのモックス
六位 大爆発の魔導士
豪華すぎんだろ!
我慢できなくなって帰りに1パック買ったらコジレック出てなんだこれ
PPTQミルウォーキー ホビーステーション豊橋
2015年5月11日 大会結果
負けました!
参加者31名、スイス五回戦。デッキはエスパードラゴン
マルドゥ(準優勝の方)✖️✖️
アブザンコントロール◯✖️✖️ミシマさん
休太郎くん✖️✖️
バント◯◯
ジェスカイウィンズ◯✖️✖️
メタが進んで忌呪の発動の採用率がかなり高くなっているようです。top8にエスパードラゴンが残っていないことからも其の様子が伺われます。
ちなみに優勝はアブザンアグロを使用した方でした。おめでとうございます。
参加者31名、スイス五回戦。デッキはエスパードラゴン
マルドゥ(準優勝の方)✖️✖️
アブザンコントロール◯✖️✖️ミシマさん
休太郎くん✖️✖️
バント◯◯
ジェスカイウィンズ◯✖️✖️
メタが進んで忌呪の発動の採用率がかなり高くなっているようです。top8にエスパードラゴンが残っていないことからも其の様子が伺われます。
ちなみに優勝はアブザンアグロを使用した方でした。おめでとうございます。
参加してきました。参加者23名。デッキはアブザン。
赤単tアタルカの命令✖️○○
タルモとかサイが4/5の壁になってくれてる時は勝った感。
G2サイとタルモ
G3神聖の力戦gg
エスパーメンター○○
G1 相手が黒契約死
G2ハンデスからサイでトランプル強い
青黒ライブラリーアウト○○
G1ハンデスからビートしてなんとか勝ち
G2ハンデスから以下略
外科的摘出されたあとに相手がライブラリーと墓地をシャッフルしてしまう事案が発生。
赤単tアタルカの命令、壊滅的な召喚もあるよ!○○
ハンデスからさばいてサイやらなにやら
クリーチャー主体だったため、火力で焼き切られずになんとかなった感じ
ID
シングルエリミネーション
赤単○○(4回戦の人
ハンデスからクリーチャーさばいてタルモやらタシグルやら硬いやつら並べてなんとか勝った
ウルザトロン○○
G1先手の理を生かして相手の1t目の地図割ってサイでビートして勝ち
G2囲いでカーン落として大爆発の魔導士で事故らせて勝ち
赤単✖️✖️(一回戦の人
パック求めてガチったら負けたよ!残念!
ということで3没
南無
パックからは龍王アタルカ、雷破の執政、揺るぎないサルカンでて勝ち
京都ボコボコで諦めてたけど、PWP1byeワンちゃんあるかなぁ・・・
今1056p
5月末までにあと244p
赤単tアタルカの命令✖️○○
タルモとかサイが4/5の壁になってくれてる時は勝った感。
G2サイとタルモ
G3神聖の力戦gg
エスパーメンター○○
G1 相手が黒契約死
G2ハンデスからサイでトランプル強い
青黒ライブラリーアウト○○
G1ハンデスからビートしてなんとか勝ち
G2ハンデスから以下略
外科的摘出されたあとに相手がライブラリーと墓地をシャッフルしてしまう事案が発生。
赤単tアタルカの命令、壊滅的な召喚もあるよ!○○
ハンデスからさばいてサイやらなにやら
クリーチャー主体だったため、火力で焼き切られずになんとかなった感じ
ID
シングルエリミネーション
赤単○○(4回戦の人
ハンデスからクリーチャーさばいてタルモやらタシグルやら硬いやつら並べてなんとか勝った
ウルザトロン○○
G1先手の理を生かして相手の1t目の地図割ってサイでビートして勝ち
G2囲いでカーン落として大爆発の魔導士で事故らせて勝ち
赤単✖️✖️(一回戦の人
パック求めてガチったら負けたよ!残念!
ということで3没
南無
パックからは龍王アタルカ、雷破の執政、揺るぎないサルカンでて勝ち
京都ボコボコで諦めてたけど、PWP1byeワンちゃんあるかなぁ・・・
今1056p
5月末までにあと244p
僕のGP京都を一枚で表すカード
2015年4月21日 大会結果
本戦 デッキはミラクル
bye
スニークショー✖️✖️
ミラクル◯✖️✖️
MUD✖️✖️
ペインター✖️✖️
ミラクル✖️➖
心折れてドロップ
SSS スタン デッキは青黒コントロール
赤単◯✖️✖️
ティムール✖️✖️
青t赤信心◯◯
青黒コントロール◯✖️✖️
グルールドラゴン◯✖️✖️
青黒コントロール✖️✖️
心折れてドロップ
8構は構築とドラフト一回ずつ参加
スタン 赤単t緑に負けて 二没
ドラフト 一没
何の成果も得られませんでしタァァァ!!!
bye
スニークショー✖️✖️
ミラクル◯✖️✖️
MUD✖️✖️
ペインター✖️✖️
ミラクル✖️➖
心折れてドロップ
SSS スタン デッキは青黒コントロール
赤単◯✖️✖️
ティムール✖️✖️
青t赤信心◯◯
青黒コントロール◯✖️✖️
グルールドラゴン◯✖️✖️
青黒コントロール✖️✖️
心折れてドロップ
8構は構築とドラフト一回ずつ参加
スタン 赤単t緑に負けて 二没
ドラフト 一没
何の成果も得られませんでしタァァァ!!!
GPT京都 ホビーステーション豊橋 3/8
2015年3月9日 大会結果Omni tellをぶち殺すため私はSneak showを選択した! サイドに殺戮遊戯もとったで!全知抜けば勝ちやろ!
Omni tell◯✖️✖️ 引かなければ勝てないんや...2本目相手のショーテルに合わせてイオナ出すも、エムラ持たれててそのまま負け。唯一の負け手段
ゴブリン◯✖️◯ 2本目は2tショーテルにエムラに灰塵の乗り手合わせられて負け。
BUG続唱✖️✖️
カナスレ✖️✖️
Lands✖️✖️
1-4!フルボッコ!
Omni tell◯✖️✖️ 引かなければ勝てないんや...2本目相手のショーテルに合わせてイオナ出すも、エムラ持たれててそのまま負け。唯一の負け手段
ゴブリン◯✖️◯ 2本目は2tショーテルにエムラに灰塵の乗り手合わせられて負け。
BUG続唱✖️✖️
カナスレ✖️✖️
Lands✖️✖️
1-4!フルボッコ!